三宅英子伝道師からのメッセージ 



  教会ってどんなところだろう?クリスチャンじゃないと行けないのかな。建物の中はどうなってるのかな?と、教会が少し気になっているあなた。良かったら勇気を出して覗いてみてください。

  そんなあなたのためにも教会はあなたの町に建っています。教会はイエス・キリストを信じ、聖書の教えに従って生きている人たちの集まりです。そして悩みを抱えている人、孤独に苦しんでいる人、生きづらさを感じている人たちのための温かな居場所でもあります。

  神様はわたしたちをあるがままの姿で愛し、私たちが幸せになることを願って、誰にでも公平に呼びかけてくださっています。

  聖書には、「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。」というイエス・キリストの言葉が書かれています。(マタイによる福音書11章28節)

  疲れた人、大変な状況にいる人、行き詰まっている人。そんなあなたを休ませて、重い荷物を一緒に背負ってくださるのが、イエス・キリストという神様です。

  神様は人を造られ、人が永遠に幸せに生きるようにされました。ところが人は神様なしでも大丈夫、自分の知恵と力で生きていける、と思い込んで神に背いて罪を犯すようになりました。それ以来、人間はいつの時代も平和な世界を作り出すことができません。人と本当に仲良くすることができないからです。人間関係の悩みは一番身近で深刻なものです。そんな苦しみのすべての原因である罪から私たちを解放するために、イエス・キリストという神様が十字架に架かって、わたしたちの身代わりとなってくださったのです。聖書にはそのことが詳しく書かれています。良かったら、ご一緒に学んでみませんか。教会は、あなたの人生が本当に輝くためのお手伝いができればと願っています。
 


 


 2024年の4月より奈良佐保キリスト教会に就任しました。伝道師の三宅英子です。 大阪育ちの私にとって、子どもの頃、奈良は家族で訪れる楽しい観光の街でした。 成長するにつれ、芸術、文化に興味を持ち、奈良の歴史や伝統に惹かれていきました。 そんな魅力あふれる街に住むようになり、毎日ワクワクした気分で過ごしています。 海外から多くの旅行客が訪れる美しい奈良の地で、今年創立103年目を迎えるキリスト教会で働くようになったことは、私にとって大きな喜びです。 クリスチャンになってもうすぐ30年になります。イエス・キリストを信じて本当に幸せな人生が与えられました。 悩みを抱えておられる方、人生に迷っておられる方、心に虚しさを感じておられる方は、どうぞ、教会にいらしてください。 ここには希望があります。 愛があります。 あなたの居場所があります。
奈良佐保キリスト教会はあなたをお待ちしています。

   伝道師 三宅英子




ホームページ テンプレート フリー

Design by

inserted by FC2 system